皆様こんばんは^^
2月28日(日) 06:15~13:15 雑賀崎双子島 イサギ
本日は親父と二人での釣行^^
船着場に着くと親父の車はあるが姿が見えない@@?
小屋の方から何やら話し声が聞こえる
のぞき込むと一文字の渡船屋さんと二人で話し込んでる様子
利用するわけでもないのに^^;
双子島の船長さんも間もなく登場し、船に乗り込む
磯に上がり朝日も昇りはじめ、竿出しは06:15分
前回もここで釣果を出せていているので、今回も釣れるイメージが先行します^^
風もほぼ無風、二人で仕掛けは一日通して棒浮きを使用
開始早々に親父が竿を大きく曲げる(;゚Д゚)
『いいよ!いいよ!』っと声援を送るもやり取りを見ていると
次第に雲行きは怪しくなり、シモリに向かって走られてラインブレイク><
再び親父にアタリ!
も、残念ながら全く同じりシナリオでラインブレイク^^;
『何やってんだよぉ!!!』っと親父に対する文句が止まりません^^;
その後もエサだけが取られる状況が続く・・・。
根気よく打ち返しているとついに私のウキが消し込む!
アワセを入れると ガツン!!!
『グググー、強い強いよ!!!』限界まで耐えるもシモリに突っ込まれラインブレイク^^;
あれだけ親父に文句言っといて同じことしてるしね@@;
イライラしつつ、他の釣り人様の様子を伺いながらよそ見をしつつ
ウキに目をやると見当たらい 『あれ?入った?』 急いでアワセを入れる!
も、残念ながら全く同じりシナリオでラインブレイク^^;
結局早々に面白い怪物のアタリが4回もあったのに姿も見れてないとか・・・。
まぁ、カンダイくらいでしょうけど^^;
集中力が欠け、ウキが沈めばフグと言う中で根気よく根気よく投げ返す

またフグがでかいこと^^;
するとフグではないウキの入り方♪
訳の分からん怪物の引きとは違う竿の叩くあの感じ~

最近調子がいい^^
間もなく追加の一枚

なんだかんだで二枚つれたから大漁ですな(笑)
親父は最初の化け物とボラのみ

また次回に期待ですね^^
累計 46枚 \(^o^)/
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2016/02/28(日) 21:54:47|
- フカセ釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
こんばんは。
連日の複数枚!
好調ですね~
わたしは磯釣りはやりませんが、
潜られてラインブレイク・・・というのは磯釣りの難しいところですね。
渡船って、往復でいくら位かかるものなんですか?
- 2016/02/28(日) 22:24:16 |
- URL |
- CFマスター #XoM3nMQA
- [ 編集 ]
またまた やってくれました(^^ 流石です
捧浮き 良いですよねぇ
何故か、、フカセ釣り師には邪道の様な意見も有りますが・・
自分は捧浮きも好きですねぇ おおいに使っちゃいましょう^^
まぁ 遠投や潮乗せ本流釣りには不向きかも知れませんけど(^^ゞ
イサギ。。。 汚くなかったですか?
だんご様は イサギ渡礁の折りは どこら辺狙いで釣られるのですか~?
- 2016/02/29(月) 18:46:54 |
- URL |
- onisosu #-
- [ 編集 ]
こんばんは(*^^*)
珍しく現在、好調を保っております❗
磯釣り人口100万人を目指して始められてはいかがですか\(^_^)/双子島なら3000円あればおつりがあります❗
安いようでも結構お金が掛かるんですけどねf(^_^;
- 2016/02/29(月) 22:26:19 |
- URL |
- 釣れないだんご #-
- [ 編集 ]
こんばんは(*^^*)
棒浮きの何が良いって、感度は勿論なんですがドスンと
一気に棚迄落とせますし(チヌなので同調はあまり意識しませんf(^_^;)、何より仕掛けを考えずに棚だけ意識したらいので
楽でいいですf(^_^;
前日も他の方が渡礁されたみたいですが、来たときよりも美しくがむりなくらいハリスの一本も落ちてませんでしたよ‼
ポイントは親父の立ち位置がベストだと思います❗
- 2016/02/29(月) 22:41:41 |
- URL |
- 釣れないだんご #-
- [ 編集 ]
ゴミは皆無でしたかぁ~!
イサギのポイントは若干右寄りなのですね。。
自分は もっぱら左寄りで竿出ししていました(~o~アハハ
次回 乗れる機会が有れば陣取ります(^^
- 2016/03/06(日) 21:06:10 |
- URL |
- onisosu #-
- [ 編集 ]