皆様こんばんは^^
2月7日(土) 06:45~13:15 雑賀崎双子島 南本場
本日は親父と二人での釣行^^
前回ここに乗ったとき広いイメージがあったんだけど、二人だとちょっとせまい。
さぁ~釣るぞぉ!っと仕掛けを投入しようとすると親父は未だ浮き止めに道糸を通すところ・・・。
毎度ながら親父の仕掛けづくりには手が焼ける(==
親父の竿を受け取り浮きに目をやると『釣武者』の文字が、ほぉ~っと感心するが
よくよく見ると『影武者』 ^-^
まずは0仕掛けから開始するが軽すぎ,すぐに5Bに変更、親父は終始仕掛けは3B。
親父はエサ取りたちからの応答はあるみたいでフグやらハゼの親方を釣り上げて楽しそう、
でもわたしのサシエに全く魚は見向きもしてくれない;;
先に竿を曲げたのは親父
でも速攻根ずれでバラシ・・・。
その時の後ろ姿には涙が見えた(笑)
続いて私にアタリ♪
竿をたたく感じに重量感でチヌの30cmくらいだね~^^
っと思っていると

36cmの真鯛さんでした(☆¥☆)
風も穏やかになり仕掛けを0に戻し数投後
再び私の竿が曲がる^^
想像を超えた強さに思わず
『この世で一番信用できないものは⇒自分の仕掛け』
『この世で一番足りないものは⇒自分の腕』
強烈な引きにちびりながら、ばらしてしまう事を恐れてしまい竿を立てきれず
痛恨の根ずれでばらし;;
むっちゃ悔やまれる><
次は親父
竿を見ると良い感じに曲がってる^^
数回の突っ込みも耐え
『これは親父もらったな!』っと声をかけふとリールに目をやると
竿をもつ右手の人差し指は竿を握り、そして左手はハンドルを持ちながら逆回転しとる(@@;
『なんでやねん!』今までどんな釣りしてたんですか・・・。
そう、そして間もなくばらし・・・・・・・・。
両肩を落とし声もでてませんでしたわ^^;
時間も12時を回り二人とも諦めモードの中、不意に仕掛けを変更する気になり
数投後まさかの浮きが消し込む
『ドスっ、強い!』
前回の悔しさを思い出し
『自分の仕掛けを信じろ!信じるんだぁ~!!!』っと左手を竿に添えて
耐える事数回、海面を割ってできたのは

47cmのナイスチヌ君♪
今日はやりきった感が半端ない^-^
親父のうらやむ顔ときたら^^;
累計枚数 36枚
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2015/02/08(日) 20:06:28|
- フカセ釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんは(*^^*)
いやいや、仕掛けを変えるタイミングが偶然
いいんでしょうね(^-^)
チヌは親父にプレゼントし、真鯛だけお持ち帰り( *´艸`)
アラも最後まで美味しく頂きました(^^)
- 2015/02/09(月) 20:22:16 |
- URL |
- 釣れないだんご #-
- [ 編集 ]
やってくれました
双子島同志(勝手に同志なんて言ってしまいましてすいません)と致しましては、この釣果は嬉しい限りです(^^
『双子でもこんなんが釣れるんやでぇー』 ってじゃんじゃんアピールしちゃって下せぇ
いや・・・
あまりアピールし過ぎると、自分達の釣り場が無くなっちゃいますか(^^;
しかし 親父様のリール逆回転は傑作ですねぇ(^0^ アハハ
- 2015/02/09(月) 21:17:04 |
- URL |
- onisosu #-
- [ 編集 ]
こんばんは(*^^*)
最近、双子での釣果が優秀です😃
同志、、、ちょっと照れます( =^ω^)
根が出てて釣りにくいポイントが多いのが難点ですよね(*´・ω・`)
全く双子島に興味を示さなかった20才も、次行くとき声かけてください❗って笑
船長さんのために頑張って宣伝していきましょう( *´艸`)
- 2015/02/09(月) 22:18:02 |
- URL |
- 釣れないだんご #-
- [ 編集 ]